【business】プロジェクト業務こそ仕事の本質

にほんブログ村 経営ブログへ

こう言った銀行の頭取の方がいました。

Photo by Lukas on Pexels.com

そのプロジェクトは情報システム導入のプロジェクトだったので、

え? 銀行の業務って預金とか融資じゃないの? と思いました。
その頭取が言ったその言葉の真意は、

「ゴールがあって目標に到達したときの達成感を得られるから」

でした。

私はルーチンワークがあまり好きではありません。毎日同じことを来り返し実施する作業は慣れると楽で、仕事と割り切るとそれさえやっていたら給料もらえるので、好まれる方も多いのかもしれません。

私の場合は成功の確証の無い難易度の高いプロジェクト程、モチベーションが上がります。難易度が高いので100点取るのは難しいですが、ある程度形になると達成感を得られ、次はもっと上手くやってやろうとなります。

なので、とても共感できることばでした。

「プロジェクト業務こそ、仕事の本質」

だって、関わった人が成長しますもんね。

にほんブログ村 経営ブログへ

投稿者: Kenichi Sato

札幌育ち、横浜在住のベイスターズファン 関西にも頻繁に出没します。 まだまだ世のため人のために働いて楽しい人生を送ろうと思っています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。