東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の会長である、森喜朗会長が女性蔑視発言をしたことで世界中から非難をされています。力のある政治家なのでしょうが、あーあ、また失言しちゃったな、と思いつつ思い出したのが、与謝野晶子の続きを読む “【word】与謝野晶子「女らしさ」とは何か”
タグアーカイブ:zerotohero
【おすすめ】こんな仕事も!自分のちょっとしたスキルや知識が売れます
あなたの「ちょっとしたコツ」を10分から売買できる「スキルシェアプラットフォーム」というものを見つけました。 簡単無料登録で出品なども無料! 購入時のみ手数料が差し引かれ残りがレッスン出品者の収入となります。 自分の「ち続きを読む “【おすすめ】こんな仕事も!自分のちょっとしたスキルや知識が売れます”
【宣伝・広告】自宅で稼ぐ!! 子育てやご家族の時間と仕事を両立されたい方
オンラインアシスタントのスタッフ大募集!!をしているサイトを紹介します。 PCを使った事務経験 総務・経理、秘書業務などの経験 がある方ならどなたでも応募可能!! ECサイト運営 HPの作成 イラスト作業 ができる方なら続きを読む “【宣伝・広告】自宅で稼ぐ!! 子育てやご家族の時間と仕事を両立されたい方”
【Business】転職を考えている方へ
別コラムで書いたように、私は3度転職をして良かったこともあれば苦い経験もしています。転職しようとしてみることも大事だと思っています。自分の市場価値がわかるからです。その時にポテンシャル通りに自分を表現できるかということも続きを読む “【Business】転職を考えている方へ”
【misc.】「鉄道員」ぽっぽや を観て
ずっと観たかった映画をやっと観ました。北海道が舞台、雪景色が郷愁を誘います。1両編成の鉄道が雪景色の中を雪煙をあげて走る姿は胸が熱くなります。北海道育ちの私も懐かしい映像ですが、ちょっと前の変わりゆく日本の情景を描いた素続きを読む “【misc.】「鉄道員」ぽっぽや を観て”
【misc.】転職について(1)私の最初の転職 2006年
最初の転職は、2006年でした。1991年に大学を卒業し就職して15年37歳で自分の中では一番働き盛りな時期 「もっと日本の製造業のために貢献したい」 な~んて、血気盛んに会社を飛び出しました。 きっかけ きっかけは、お続きを読む “【misc.】転職について(1)私の最初の転職 2006年”
【word】noblesse oblige(ノブレス・オブリージュ)・・・管理職の心構え
私がマネージャー(管理職)になった時にある本に出合いました。その本に書いてあった忘れられない言葉の一つです。 <デジタル大辞泉の解説>身分の高い者はそれに応じて果たさねばならぬ社会的責任と義務があるという、欧米社会におけ続きを読む “【word】noblesse oblige(ノブレス・オブリージュ)・・・管理職の心構え”
【business】FXは楽しいけど、なかなか上手くいきません
数年前にFXを始めました。為替が上がるか下がるか、刻々と変わる為替の上げ下げを予想して買ったり売ったり。マカオのカジノで有名な「大小」みたいではないですか。50%の確率で当たるんだからいろいろな情報をもとに売買すれば儲か続きを読む “【business】FXは楽しいけど、なかなか上手くいきません”
【Business】本格的なオンラインの展示会(見本市)が始まりました
新型コロナの影響で外出や出張、密な場所へ行きにくくなってきた2020年いよいよ企業の見本市もオンラインで行うようになってきました。今回はエボルト社のオンライン展示会が2020年11月に開催されるということで紹介させていた続きを読む “【Business】本格的なオンラインの展示会(見本市)が始まりました”
【Business】スマートファクトリーの実現に向けて
「スマートファクトリー」について書きます。久しぶりに依頼をいただいて、コラムを執筆しましたのでこちら↓も参考にしてください。 i-Common ビジネスコラム 「コロナ禍からの復活のためのスマートファクトリー実現に向けて続きを読む “【Business】スマートファクトリーの実現に向けて”